よくあるご質問

Q0総合振込とは何ですか?
A0仕入先等への振込を一括して、お振込依頼いただけるサービスです。一度にまとめて振込を行うことにより、事務手続きの軽減が図れます。
Q1このサービスの仕組み、資金の流れはどうなっていますか?
A1振込データを振込日当日の11:30までにデータセンターのサーバーへインターネット上で送信していただき、振込総額と振込手数料の合計額をNTTスマートトレード株式会社のお客様専用振込資金口座へ振込指定日の前日までにご入金ください。

NTTスマートトレード株式会社提携金融機関を通じてお取引先へお振込されます。

(ただし、ご入金金額が不足している場合はお振込できません。)
送信結果はパソコンの画面上でご確認いただけます。
※給与・賞与振込は、振込指定日の3営業日前16:00がデータと資金の最終時限となります。

Q2本当に、振込手数料以外の費用は要らないのですか?
A2はい、一切必要ありません。初期費用・月額基本料金・銀行コード検索料が全て0円です。従って、お客様にご負担いただくのは振込手数料×振込件数分の金額のみ です。
※振込手数料
総合 363円/件(税込)
給与・賞与 165円/件(税込)
Q3振込手数料は振込金額や振込先銀行によって違うのでしょうか?
A3いいえ、金額や振込先の銀行にかかわらず、ウェブフリコムでは振込一件あたり 一律363円(税込)です。高い振込のみの利用が可能ですので、363円より安い同行宛の振込などは、そのまま併用してお使い頂けます。
Q4もっと安いサービスもあるのでは?
A4ネットバンクなどでいくつかありますが、これらは主に個人の振込用で、法人の振込手数料は現状高い価格水準にあります。

※銀行振込手数料表比較はこちら
Q5複数の振込先のうち、手数料が高いものだけを依頼してもいいのですか?
A5はい。複数の振込先のうち、振込手数料が高いものだけを選択してご利用いただけます。
Q6振込データ(全銀フォーマット)を作成するソフトには具体的にどんなものがありますか?
A6市販の会計ソフトや金融機関ソフトなど多数あります。また別途、振込データ作成ソフト(無料)もございますので、詳細についてはお気軽にご相談ください。
Q7振込データは、どうやって送信するのですか?
A7Web画面上よりパソコンに保存されている振込データファイルを選択し、OKボタンをクリックするだけで、数百件のデータでも一括送信できます。簡単な操作ですので、パソコンの初心者の方でも容易に操作していただけます。
Q8振込資金は、どのように入金するのですか?
A8NTTスマートトレード(株)のお客様専用振込資金口座への入金だけは、従来の方法(EB、ATM、窓口などから)でお願いいたします。※振込手数料はお客様負担となります。
Q9間違って振込資金だけを入金し、振込手数料を入金し忘れたら、どうなりますか?
A9振込はできません。お間違いのないようにご入金をお願いします。振込データを送信すると振込総額と振込手数料の合計額が表示されますので、必ずご確認ください。
Q10振込ができなかった場合、連絡はありますか?
A10パソコンの画面上でもご確認いただけますが、FAXにて振込不能のご連絡をさせていただきます。 ※FAXでのご連絡に義務は負いません。
Q11ログインパスワードを忘れた場合はどうなりますか?
A11ご心配いりません。ご契約時のログインパスワードに戻すことができます。契約時にお送りした、初めのパスワードが記載されている手続完了通知書を大切に保管しておいてください。
Q12このサービスを利用するためには何か特別なシステムが必要なのですか?
A12インターネットに接続可能なパソコンさえあれば、ご利用いただけます。 専用ソフトをインストールしたり、特別な機器を接続したり、回線を導入する必要はありません。現在ご利用のインターネット環境があればすぐに導入していただけます。
Q13銀行のEB(エレクトロニックバンキング)との併用はできますか?
A13はい、可能です。 このサービスは銀行振込に特化したシステムです。通常よりも安い手数料で振込が可能になり、経理コストの削減を目的としています。ですので、お取引銀行のEBを解約していただく必要はございません。むしろ、EBとの併用をおすすめいたします。
Q14パソコンに不慣れです。操作は難しくありませんか?
A14操作はとても簡単です。必要な場合は、インストラクターがご説明いたしますので、ご安心ください。 また、サポートセンターを設けておりますので、各種問合せにはこちらで対応いたしております。
Q15振込できる銀行は限定されていますか?
A15当サービスは、NTTスマートトレード提携金融機関を通じてお取引先へ振込致しますので、金融機関による制限はありません
Q16振込依頼人名はどうなりますか?
A16振込依頼人名は、お客様ご自身でお決めいただけます。また、振込データごとに名義を変える機能もあります。
※給与振込は「キユウヨ」 、賞与振込は「シヨウヨ」の表示となります。お客様の名義は印字されませんのでご注意ください。
Q17海外での操作は可能ですか?
A17インターネットに接続可能な環境があれば、操作場所は問いません。 ただし、日本語システムがインストールされたパソコンでの操作となります。
Q18海外の銀行への送金は可能ですか?
A18海外への送金はできません。
Q19給与振込でも使えますか?
A19はい、ご利用いただけます。経費のお支払いやお取引先へのお支払いには「総合振込」、お給料やボーナスのお支払いには「給与・賞与振込」サービスをご利用いただけます。
Q20ゆうちょ銀行への振込はできますか?
A20ゆうちょ銀行へのお振込は可能です。振込用の「店名・預金種目・口座番号」を事前にゆうちょ銀行のHPなどでご確認ください。万一、振込用の「店名・預金種目・口座番号」に誤りがあった場合には、振込先に入金されず、組戻し等の手続きが必要となる場合がありますのでご注意ください。
Q21このサービスの利用可能時間帯は?
A21毎日7:00~23:00(土日祝日含む・年中無休) です。※振込指定日は銀行営業日となります。
Q22残高証明の発行はできるのですか?
A22はい、ご依頼いただければ「振込資金口座内容のお知らせ」をお届け致します。
※ご依頼から、1週間程度必要となります。
Q23セキュリティ対策について教えてください。
A23

  • ・サーバールームに対する厳正な入退室管理
  • ・システムへの不正進入に対して、ファイヤーウォールによる24時間監視
  • ・お客様の送信されるデータを自動的に暗号化(EV SSL(256ビット))
  • ・「なりすまし」を防ぐため、全ての通信において発信元(ブラウザ)のIPアドレスの変化を全て監視
  • ・ご利用になられる際にはお客様専用(契約会社コード、担当者コード、ログインパスワード)の3項目の入力が必要。
  • ・お振込を実行するには、管理者による承認(承認コードによる認証)が必要。単なる1回の操作ではお振込できません。
  • ・お客様の振込資金は、NTTスマートトレード提携金融機関の振込専用口座に留保され、NTTスマートトレードの他の資金とは区別し、管理されています。(他への転用・運用は一切ありません。)また、この準備口座は「決済用口座」に該当しますので、ペイオフの対象外となります。
  • ・準備口座の運用としては、必要なときに必要な資金(手数料を含む)のみを入金し、すぐに使い切るという運用が一般的です。
Q24作業したパソコンの中に、ログインパスワードなどが記憶されてしまう危険性はありませんか?
A24たとえクッキー機能を使っても、ログインパスワードは記憶されませんので、ご安心ください。
Q25このサービスを導入するにはどうすればいいですか?
A25お問い合わせフォームより必要事項を記入の上、送信してください。詳しい資料と申込書類を送付いたします。
お電話頂ければ、弊社ファイナンシャルプランナーがご質問にお答えいたします。
Tel.048-776-2002 【受付時間】平日11時~19時 【担当】高木
Q26子会社でも使いたいのですが?
A26是非、ご利用ください。法人ごとのお申し込みとなります。
Q271社で複数の口座を持つことはできますか?
A27はい。できます。 その際、名義の末尾に○○事業部などとつけていただき、口座名義を判断しやすいように工夫してください。
Q28NTTスマートトレード(株)と(株)フォーライフシステムと(株)Shineプロの関係は?
A28資金管理をNTTスマートトレード株式会社に委託している関係となります。
このサービスのご提供とデータ処理を(株)フォーライフシステムが行い、振込資金の管理をNTTスマートトレード(株)が行います。
株式会社Shineプロは振込代行サービス「ウェブフリコム」の正規販売代理店です。
Q29100万円以上の高額振込の振込手数料は?
A29ウェブフリコムなら100万円以上の高額振込の振込手数料も一律363円です。また、振込金額に上限はありません。初期費用、月額利用料、組戻し手数料も全て無料でご利用いただけます。