ASP
//php lightning_the_entry_meta(); ?>ECシステム構築方法の一つ「ASP」
ASPとはApplication Service Provider(アプリケーション・サービス・プロバイダ)の略です。ECサイトに必要なカートなどのシステムをクラウド上で提供してもらえるので、専門知識がなくても比較的簡単に低予算でネットショップをオープンすることができます。
個人で始めたい方、初心者に特におすすめなECサイト構築方法です。
グローイングスタイルではASPのデザインカスタマイズを承っております。気になった方はせひご相談ください!
ASPといえば「Shopify」「BASE」「STORES.jp」などが有名ですね。
早速、メリットを見ていきましょう。
ASPのメリット
- 初期費用が安い
- 専門知識がなくてもネットショップを開設できる
- 手続きも簡単で手軽に始められる
- 作成期間が比較的短い
- バージョンアップなどのシステム管理が不要
- サーバーを用意する必要がない
セキュリティの脆弱性によりシステムのバージョンアップが必要ですが、ほとんどプロバイダ側で行ってもらえるので安心です。
このようにASPは「知識はないけどネットショップで物を売りたい」「低予算で始めたい」という初心者や小規模サイトに適した構築方法と言えます。
ASPの注意点
- モール型サイトに比べ売上につながるまで時間がかかる。集客のための努力や勉強が必要
- カスタマイズに制限がある
- 簡単にオープンできるため、コンセプトがないまま始めてしまいがち
- (ASPに限らず)ネット販売には事業者の住所と電話番号を記載する必要がある
ネットショップを開いても、すぐにお客様が来店してくれるわけではありません。SNSに力を入れるなど、どうすればお店をアピールできるか考え、お店を見つけてもらう必要があります。
また、比較的低コストで始められるので、しっかり戦略を立てなくてもとりあえず進めてしまうことができます。大切なコピーや写真、サイトのイメージなどがブレてしまうと売り上げにも関わるのでコンセプトを明確にしてからサイトを立ち上げましょう。
ASPに限りませんが住所と電話番号を記載するため、個人の方には抵抗があるかもしれません。トラブルを避けるため、バーチャルオフィスを利用する方もいらっしゃるようです。
人気のASP3選
ここでは「BASE」「カラーミー」「MakeShop」についてご紹介します。
BASE
初めてショップを開いた場合、集客に手間取ってしまうことも考えられます。そんな時も定額の月額費用がかからないのが魅力です。
初期費用がないこともハードルが低く、決済の導入も比較的カンタンなので、すぐにショップを開きたい方におすすめです。
基本費用
・初期費用 0円
・販売手数料 3.6% + 40円
・サービス利用料 3%
・常時SSL 0円
・その他決済手数料、送料など
機能・サービス
・独自ドメインOK
・CSVファイルで商品情報を登録・ダウンロード
・チャットによるオンラインサポート
・Instagramやnoteと連携
・googleアクセス解析
・BASEショッピングアプリ
・プッシュ通知でフォロワーのスマホ画面にお知らせ配信 他
注文が入る毎に手数料・利用料がかかります。売り上げが上がるほど利用料金が発生するので長期的にたくさん売りたい方は悩みますね。人気のお支払方法である代金引換を選べないことが少ないデメリットの一つです。
Blog機能でお店のブログを作ったり、SNSと連携できる等、機能面が充実しています。それらを効果的に利用して売り上げを上げていけそうです。
HTML、cssを編集できる部分があります。他のサイトとデザインで差別化を図りたい方はぜひご相談ください!
カラーミー
一番安いプランはなんと月額834円(SSLと合わせて月額1,834円)、販売手数料が0円です。
安いプランで始めて、軌道に乗ったらその上のプランに移行することができます。
基本費用
・30日間無料体験あり
・初期費用 3,000円
・月額費用(レギュラープランの場合)3,000円
・販売手数料 0円
・常時SSL 月額1,000円
・その他決済手数料、送料など
機能・サービス
・独自ドメインOK
・CSVファイルで商品情報を登録・ダウンロード
・フリーページでお知らせやLPを作れる
・商品ページもHTMLカスタマイズ可能
・googleアクセス解析(プランによる)
・梱包・配送代行(要お見積もり)
・どこでもカラーミーでブログからも購入可能 他
設定はBASEよりも時間がかかりそうな印象を受けました。初期費用・月額費用はかかりますが販売手数料が無料な面では、たくさん売りたい方におすすめです。
「どこでもカラーミー」という機能を使用すれば、サイト以外のブログ等にも購入ボタンの設置が可能になります。慣れたブログの方が画像や動画を使ったり、デザインを凝ったりできるので、商品アピールがしやすくなりますね。
カラーミーもHTML、cssを編集できるページがあります。他のサイトとデザインで差別化を図りたい方はぜひご相談ください!
MakeShop
毎月の売り上げで100万円以上を目指しているならこちらのASPがおすすめです。
基本費用
・15日間の無料体験
・初期費用 10,000円
・月額費用(プレミアムショッププランの場合)10,000円
・販売手数料 0円
・常時SSL 年額13,200円(税込)
・その他決済手数料、送料など
機能・サービス
・独自ドメインOK
・CSVファイルで商品情報を登録・ダウンロード
・商品ページURLを自由に設定
・アイテムポストでYahoo!ショッピングやLINEショッピングと連携
・googleアクセス解析
・Instagramから集客
・365日データバックアップ
・ECアドバイザーがサポート(TEL、メール、掲示板) 他
プロのアドバイザーから無料でサポートが受けられ、初心者でも運営を成功できるよう体制が整えられています。
ページごとや商品ごとのディスクリプションを設定できるなどSEOの充実も図れます。
他のASPと比較すると固定費は高いですが、集客・販売機能が充実し、徹底的に売りたい方、本格的なECサイトをお考えの方に向いています。
独自ページ作成可能で、カスタマイズ性が高く、ブランディングにも力を入れることができます。デザインカスタマイズならぜひご相談ください!
おわりに
ASPには様々な種類があります。導入時の安さだけでなく、これからどんなサイトにしていきたいのか、本当に適したサービスを選んでいきましょう。
何といってもサーバーの運用・保守をASPで対応してくれるので、サーバーのアップデート等の心配をせずにサイトの内容に注力できるのが助かりますね!
WordPressと連携すれば、カスタマイズのし難さというデメリットも施策で十分補うことができると考えます。
カスタマイズやマーケティングのことならぜひご相談ください!