保守・更新
忙しいお客様に変わって、更新やコンテンツのご提案から作成までご要望に応じて承ります。見込み客・ ファンをつくる生きたWebサイトを維持・成長させていきませんか?
部分的な制作も可能です
ホームページ制作担当者が急に辞めてしまい困っている。制作の依頼が増えてきているが忙しすぎて、全てアウトソーシングしている。もしくはお仕事を断ってしまっている…。
このようなお悩みはありませんか?
制作の途中から、または部分的な制作も可能です。ぜひご相談ください。
グローイングスタイルのホームページ制作がSEOに強い理由
SEO対策で重要なポイントをご存知ですか? 少し前とは変わり現在はユーザーファーストです。デザイン以上に大切なのはコンテンツの質やユーザビリティになります。
かと言って内部施策はやはり気を使うべきポイントです。
W3Cに準拠することはもちろん、タグの意味を把握し最適なタグを使用すること、タイトルに自然にキーワードを盛り込むことに注力してコーディングを行っていきます。わかりやすく魅力的なタイトルを30文字程度で掲載し、キーワードはなるべく前方へ配置します。
コーディングだけの依頼でもぜひ弊社へご相談ください。
ブラウザ別によるチェックと管理体制
弊社では利用率の高いブラウザ「Firefox」、「Google Chrome」、「Microsoft Edge」を特に丁寧にチェックを行い、表示崩れやプラグイン動作確認等の管理体制をとっています。
こんなお客様はぜひ、ご相談ください。
- デザインは制作できるので、HTML構築だけアウトソーシングしたい。
- ブラウザでレイアウトが崩れてしまう。
- 検索順位を上げたい。
- 新規でサイトを作って欲しい。
- ホームページの更新業務を行って欲しい。
よくあるご質問
- 他の会社が制作したホームページでも修正可能ですか?
- 基本的にFTP情報やWordPressならログイン情報があれば修正できます。ご相談ください。
- 修正の流れを教えてください。
-
①まずはお電話かメールにて修正内容をお伝えください。
②弊社にてサイトを修正後、検索にインデックスされないタグを付与して修正ページをテストアップします。
(URLをメールにて送信いたします。)
③お客様にご確認いただき、よろしければ本アップ(更新)いたします。
- 計画的な更新で、サイトを充実させたいのですが、施策の企画から依頼できますか?
- はい。お気軽にお問い合わせください。お客様のご要望をお伺いしご提案いたします。