貴社のお悩み解決にはどんなサイトが必要ですか?
よりよいWebサイトを構築するため、制作に入る前に予め決めておきたいポイントをご紹介します!

まだ具体的な内容が決まっていない方も、お気軽に声をおかけください。打ち合わせで一緒にコンセプトを固めていきましょう!

1.Webサイトの種類について

Webサイトは用途によって構成が異なります。

コーポレートサイト、ネットショップ、商品のランディングページ、ブランドサイト、ブログ、イベントサイト、採用サイト等々…。どのようなサイトをお考えでしょうか?

また、htmlの静的なページとWordPress等のCMSに大きく分けられます。どちらか分からないという方には規模や運用方法でご提案させていただきます!

2.Webサイトの目的について

Webサイトに期待することは何ですか?

・お問い合わせ・資料請求・お申込みを増やしたい
・商品やサービスの良さを伝えたい
・売上を上げたい
・認知拡大や新規顧客を増やしたい
・アクセスを増加させたい
・ブランドイメージを作りたい…等

また、どのような方の役に立ちたいですか? 商品・サービスは、どのようなお客様に喜ばれていますか?

3.デザインのイメージについて

サイトの印象を決めるため、貴社のコンセプトと併せて希望するイメージをお伺いします。
「かっこいい」や「オシャレ」は人によってそれぞれ異なります。打ち合わせの際に希望するイメージの参考サイトがあれば助かります!

その他、差別化や統一感を図るために必要な情報をお伺いいたします。

・打ち出したいブランドイメージ
・イメージカラー・コーポレートカラー
・会社のキャラクター
・競合サイトはどこか 等

4.想いや強みが伝わるコンテンツにするために

コンテンツには貴社のお客様が「知りたい」内容であることが重要なポイントです。お客様のどのような悩みを解決できるのか、どんな想いでサービスを提供しているのかを掲載したいと考えています。

・商品サービスの強みや特徴
・顧客が競合より自社を選んでくれている理由
・開発の想い、理念
・お客様の声

お客様から最も喜ばれていることは何でしょうか。そこを具体的に掘り下げて「強み」として打ち出してみてはいかがでしょうか。

「お客様が知りたいこと」と「伝えたいこと」が乖離しないように。
共感されるコンテンツを作成できるよう、「どんなことでお困りになっているお客様が多いのか」「どのように解決して差しあげるのか」等、貴社のお客様についてのお話もお伺いできればと思います!

また、必要な機能はありますか?
SNSの埋め込みや、MA、顧客管理、予約システム等他のサービスとの連携もご相談ください。

5.素材の有無について

サイトで使用するロゴや画像・イラスト、原稿はお持ちですか? その他、会社案内やチラシ、カタログなどの資料がありましたらご提供いただければと思います。私たちスタッフが貴社の魅力をもっと知ることができ、情報の厚みも増します。また、イメージ画像やイラストはフリー素材を使用することも可能です。

6.更新・環境・運用について

ドメインやサーバーはお持ちですか? また、公開後の保守・更新はどうなさいますか?
運用の方法によってサイトの作りを適したものに変えたいので、公開後、どのように運用していきたいかのご希望をお聞かせいただければと思います。

その他にもいろいろなお話ができたら嬉しいです!ぜひ一緒に同じゴールに向かって進んでいきましょう!

その他、お話をお聞かせください!効果のあるサイトにしていきましょう!

サイト修正のみのご依頼やチラシの作成等、サイト制作以外でも、デザインのことならお気軽にご相談ください!

Webサイト制作の流れはこちら >

よくあるご質問 お問い合わせ・無料相談はこちらです!