近年では、Webサイト制作ソフトの普及もあり自社で制作・対応するケースがとても多くなってきました。しかし反対に、弊社への依頼数は増加しています。それはなぜだと思いますか? 答えは簡単です。Shineプロが貴社の課題解決に向けて同じゴールを目指しているからです。
このようなお悩みはありませんか?
- ・毎日の業務に追われて更新する暇がない(兼任業務・時間)
- ・今までの制作会社に痛い目を見てきた・・・(制作会社のスキル)
- ・制作会社の言っている事が正しいのか不安・・・(見極め)
- ・専属のWeb制作者はいるがコストが掛かる。外注したい。(人件費・コスト)
Shineプロはこのようなお悩みにお応えします。
なぜShineプロなら解決できるの?
Web制作のプロが、忙しいお客様に変わって更新
弊社が忙しいお客様に変わって更新致します。ご予算も、お客様のご要望・更新回数に応じて低予算でご提供致します。
顧問契約を結んでいただけましたら、最短で即日対応も可能です。1ヶ月1万円~定期更新を承っています。
アクセス解析でWebサイトを診断、改善提案
弊社はデータに基づいて提案しますので、提案内容に根拠があります。お客様に無駄なコストは一切掛けさせません。
制作会社が言っている事が正しいのか不安ですよね。誰でも疑問におもうと思います。本当に必要な修正なのか?口車に乗せられているのではないか?見積もりを出してもらったが、この金額は正しいのか・・・。
弊社ではそのような相談も随時お受けしております。『他社ではこの金額だったけど、お宅はいくらで出来るの?』『ここを直した方が良いと今の制作会社に言われたけど、どう思いますか?』などお気軽にご相談ください。(※Webサイト診断はアクセス解析のデータがある事が前提となりますが、所感でも宜しければ参考程度にお答え致します)
コスト削減へ
作業量にもよりますが、定期更新だけでしたら外注の方が確実にコストを抑えることができます。専属のデザイナーを雇うのにも人件費(コスト)が掛かりますよね。先月は更新が多かったけど、今月は更新が全くない・・・
それでも払う給料は一定で、コストに合っているのか合っていないのか・・・。こちらは作業内容によりボリュームも違うので判断が難しいところですが、自社サイトの更新や定期的な商品の入れ替えでしたら、専属のデザイナーよりも外注した方が遥かにコストを削減できます。正社員1ヶ月20万の給料で計算すると年間で240万。一方弊社の定期更新、1ヶ月1万で年間で12万。実に20倍の差があります。(ボリュームにより見積もりが必要な場合があります。)
多種多様な制作・対応実績
多種多様な顧客を毎日対応していますので、お客様のニーズに合わせることが可能です。
弊社もおかげさまで700社の実績を誇っています。嬉しいことに毎日ご依頼をいただいています。
安心してお任せください。お見積りご相談は一切料金が掛かりません。