こちらからご覧になりたいカテゴリーをお選びいただけます。

ホームページ制作についてのよくあるご質問

ホームページ制作についてのよくある質問です。
この他にもご不明な点がありましたらお気軽にご連絡ください。お見積もり、ご相談はもちろん無料です。

今のホームページに自分で更新できるお知らせのようなものを追加し情報発信をしたい。

サイト内ブログ設置、RSSフィード設置、SNS連動など様々な方法がございます。それぞれメリットデメリットがございますので、まずはお問い合わせください。

Twitter、Facebook、Instagram などの SNS と連動させたい。

Twitter、Facebook、Instagram などの SNS との連動は可能です。お気軽にお問い合わせください。

楽して集客する方法は、ありますか?

現在ではホームページを保有している企業が大半です。そして集客を考えている企業は何らかの対策をしております。結論から申し上げますと、楽に集客する方法は、ございません。「手間(自身で管理)をかける」か「お金(広告費や外部委託管理)をかける」かです。それでも何とかしたいのであれば、まずはお問い合わせください。

ホームページを閉鎖したい。

色々な事情があると思います。他社が作成したホームページでも閉鎖したい場合は、お気軽にお問い合わせください。

人がいなくてホームページを管理できない。

ホームページを管理する人間を雇うだけで毎月相当な人件費が発生します。費用対効果にも疑問がありますよね。そのような場合は、弊社が代わって保守管理いたします。お気軽にお問い合わせください。

今の管理費用を安くしたい。

今の契約内容がどのようなもので、費用はいくらか?利用頻度はどの程度か?総合的に判断させて頂き、新しい提案をさせていただきます。お気軽にお問い合わせください。

今の管理会社を変更したいのですが、可能ですか?

はい、弊社で作成していないホームページでも保守は可能です。ただし、現契約状況の確認が必要です。まずはお問い合わせください。

今のサイトがスマホ対応になっていません。このデザインのまま、スマホ対応は可能ですか?

サイトの構成など何点か確認ポイントがあります。まずはお問い合わせください。

レスポンシブ対応にすれば検索順位は大幅に上がりますか?

Google はモバイルファーストを進めていますので、レスポンシブ対応(スマホ対応)は検索に有利というより、それが当たり前、大前提となりつつあります。

CMSサイトもレスポンシブデザインが可能ですか?

はい、可能です。CMS サイトのシステムはそのままでデバイスに応じた表示に変えられます。

レスポンシブ対応って何ですか?

スマートフォン対応になります。スマホで閲覧しやすいようレイアウトや文字サイズ、ボタンサイズ等を最適化したサイト構成になります。PCサイトをそのままスマホの画面で表示すると、文字が小さすぎて読みにくく、ボタンも押しづらいですよね。ホームページ制作のオプションで一番人気で、現在では必須項目となります。

ウェブ広告を出したいのだけれど、どうしたらいいですか?

Google アドワーズ広告やリマーケティング広告、Facebook 広告や Youtube、Yahoo など様々な媒体があります。
ターゲットとする層に合わせての出稿が大切です。まずはお問い合わせください。