Web集客で取り入れたい!無料または低コストのツール・サービス
//php lightning_the_entry_meta(); ?>
Web集客・運用に役立つおすすめツール
「Webで集客したいけど、何をしたらいいの?」「予算を抑えて集客したい!」
ここでは、これからWebマーケティングをはじめたいと考えている企業やご担当の方に向けて、無料または低価格で導入できるツールをご紹介しています!
集客で押さえておきたいツール
Webサイト
どのような企業かを知ることができれば、安心や信頼感を感じられますね。
また、ランディングページは目的達成に特化したページです。SNSやチラシ等、他のメディアからの流入を受け、より深い情報で購入やお問い合わせに誘導します。
紙媒体のチラシやパンフレットと異なり、いつでも編集・更新できるのがWebサイトの魅力です。掲載する情報量に限りがなく、ページ数の追加や表現方法を試すことが可能です。SNSを埋め込めば、SNSの新しい投稿を自動で読み込ませることもできます。
制作会社に依頼すると導入時にコストがかかりますが、CMSでサイトを構築し、投稿を自社で行えるようにすれば、運用コストを抑えることができます。ホームページを無料で作れるサービスを使用する場合は、独自ドメインで運用が可能か、カスタマイズは可能か等をチェックしてから始めましょう。
オウンドメディア ブログ
コンテンツマーケティングを行うことが可能です。役立つ情報の提供、ユーザーのお悩みを解決する専門知識等、継続的な発信で、ユーザーからの信頼を得ることができます。見込み客の顧客化、ブランディング、SEO対策に効果が見込めます。
コンテンツマーケティングについて、よろしければこちらもご覧ください。
無料ではじめられるブログもありますが、独自ドメインでコンテンツを蓄積できるものをおすすめします。Webサイト内にブログを設置できますので、ご相談ください!
SNS
SNSにはTwitter、Facebook、Instagram、LINE公式アカウント、Youtube、TikTok等がありますね。
ユーザーとのコミュニケーションで距離を縮めたり、ファンをつくることが主な目的です。商品・サービスの紹介やお悩み解決策の提供、公式サイトへの誘導、認知拡大等が期待できます。
飲食や美容、旅行関係では、魅力的な画像や短い動画が人気ですね。SNSにより特徴が異なります。ユーザーのニーズに合わせ、自社の強みを発信できるSNSを選びましょう!
SNSマーケティングについて、よろしければこちらもご覧ください。
SNSにはアクセス解析を無料で行える機能もあります。
Twitterアナリティクス、Facebookインサイト、Instagramインサイト、YouTubeアナリティクス等、それぞれ使用しているSNSの解析をして、改善点を確認し、今後の投稿に生かしていきましょう。
メルマガ(メール配信システム)
情報の配信で顧客と継続的に関り、信頼関係を構築することが可能です。
顧客の求める情報の提供で顧客の購買意欲を高めたり、ファン・リピーターの獲得、見込み客の育成を図ります。
集客アプリ
クーポン配信・プッシュ通知・ポイント等の機能がありスマホでの集客やリピーター獲得におすすめです。
ユーザーに合わせたトークでの配信・メッセージ一斉配信できる「LINE公式アカウント」や、いろいろなお店で共有可能な「みせめぐ」、その他、「GMOおみせアプリ」「店舗アプリ」「tredina」等が有名です。
配信するコンテンツの作成、丁寧なユーザー対応を行う必要があります。
無料で提供されている集客アプリも多いので、テスト運用してみてはいかがでしょうか。
ウェビナー
セミナー・イベントをオンラインで開催するウェビナー。
リアルタイムでのLIVE配信、撮影・編集するオンデマンド配信があります。
多くの方に情報を届けられる、会場の予約・コストが必要ない、参加者を全国から集められる等がメリットです。その反面で、リアルな反応が分かりづらい、告知情報を広く届けることができなければ募集が難しい等のデメリットもあります。
まずは既存の顧客や、お問い合わせのあった企業とのオンライン相談会等からはじめてみてもいいですね。
ポータルサイト
ポータルサイトで有名なのが「食べログ」「ホットペッパー」「じゃらんnet」です。
ポータルサイトには、ユーザーの検索した目的の店舗や施設がまとめらています。サービス内容の紹介、口コミ、価格や画像を見て比較検討できます。
例えば、「美容院 上尾」で検索すると、「ホットペッパービューティー」や「楽天ビューティー」が上位表示されます。こちらには、登録した店舗の一覧が並び、ユーザーはこの中から自分に適したお店を探すことができます。便利ですね!
ポータルサイトに登録することで、店舗が検討対象となります。ネット予約やクーポン配信機能があり、集客力アップに期待できます。口コミから課題に気づいて改善や強化を行ったり、ユーザーとの交流も図れます。
ただ、差別化が難しく価格競争になってしまうことも。掲載費用がかかるので、ずっとポータルサイトに頼るのではなく、いずれは自社サイトやSNSで安定した集客をしたいとお考えの方は、自社のメディアに力をつけていきたいですね。
Googleが無料で提供しているサービス
Googleビジネスプロフィール
企業の情報をGoogleビジネスプロフィールに登録すると、通常の検索結果より優先され上部に表示されます。
特に店舗を持ったサービスにおすすめです。お店のイベント情報発信や口コミの掲載などで、来客や認知拡大が期待できます。
口コミへの返信も可能なので、ユーザーとのコミュニケーションや対応も見てもらうことができます。マイナスな口コミをされた場合も誠実に対応することが重要です。
Googleアナリティクス
GoogleアナリティクスはWebサイトのアクセス解析を行うツールです。
サイトのどのページが人気化なのか、どこから流入しているか、よく見られている時間帯はいつか、閲覧の終了ページはどこか。このようなユーザーの履歴を確認することができます。
この情報をもとに、計画を立てて効率的にページの改善を実行していくことが可能です。
Googleサーチコンソール
Google検索で検索されたキーワード、表示回数、クリック率の確認が可能です。また、構造が間違っている、インデックスしていない等のWebページの問題点を通知してくれます。
Webサイトの問題に早く気づき、対応できるのは助かりますね。
Googleキーワードプランナー
使用するにはGoogle広告にアカウント登録が必要です。広告掲載すると正確なキーワード調査をすることができます(広告掲載には費用がかかります)。新しいキーワードを探したり、指定したキーワードで広告掲載した場合の予測を見ることが可能です。
その他 有料サービス
・MA(マーケティングオートメーション)ツール:マーケティングの自動化・効率化
・Web広告・SNS広告
・インフルエンサー
・プレスリリース配信サービス 他
おわりに
無料や低価格ではじめられるマーケティングツールについてご紹介しました。
検討しているが、運用していけるかどうかに不安があり、実行に移していないご担当の方もいらっしゃると思います。他の業務があるなかで、SNSで継続的に面白い発信をしたり、お客様のコメントへの丁寧な対応等を行うには負担も大きいかもしれません。
逆に、オンラインでのコミュニケーションが苦にならない、楽しんでできそうだという方は、どんどん取り入れて試していただければと思います。
企業、お店に適したツールで集客力を向上させていきたいですね。
Googleアナリティクスやサーチコンソールの導入については、ぜひご相談ください!